top of page

日本への帰国準備でやること

日本に帰国する場合、不動産の売却などの処理のみならず、引っ越しにまつわる準備にも追われます。今回は引っ越しの際にぜひ知っておきたいマメ知識をご紹介します。

持ち物の整理


日本に持ち帰らない物はガレージセールやオンラインのサービスで売却処分を。特に子どものおもちゃ、洋服、靴などの小物はぎりぎりになって不要と気付くことが多いので、意識して早めに片付けましょう。

郵便物の転送手続き


USPSに確認したところ、住所変更届けで日本の住所に郵便物を転送してもらうことはケースバイケースという回答で、確実に転送されるとは言い切れないようです。また転送には日数がかかり、請求書などの対応が遅れるリスクもあるため、現地の友人宅に転送をお願いできると理想的です。なお、運転免許証の更新案内は転送サービスが認められていないため、運転免許証の登録住所は友人宅などに変更しておく必要があります。

その他、住所変更の知らせ


医療関係、公共サービス、会計士、保険、Social Security Office(社会保障事務局)、INS(移民局)、クレジットカード会社などは、オンライン支払いに切り替えたり、通知の受け取りをEメールに切り替えておくと安心です。特に医療関係は日数が経ってから請求書が送られてくることがあるので注意が必要です。

各種サービスの解約と銀行口座


電気、ガス、水道、ごみ収集、インターネット、電話、防犯アラームなどのサービスの解約をしましょう。サービスによっては日割り計算で残金がチェックでリファンドされます。これを現金化するには、自分名義の銀行口座が必要なため、 銀行口座は1つ維持しておきくといいでしょう。その際、月々にかかるサービス料など、口座の内容を把握しておくことも大切です。また、日本帰国後の口座解約方法を銀行のウェブサイトで調べておきましょう。

必要な物と返却する物


子どもの学歴証明書、予防接種の記録は捨てないこと。また、浄水器やテレビのケーブルボックスなどのリース品、借りている図書館の本や出しっ放しのドライクリーニングなどがないか、確認しましょう。

FLAVELL Real Estate Enterproses

(appointment only)

7158 Convoy Ct. San Diego, CA 92111 

Direct : 858.335.3376

miyukihoshina@hotmail.com

bottom of page